楽しみを作る
おはようございます。
アンガーマネジメントファシリテーター
Ichiです。
いよいよ
この時期がやってきました。
冷蔵庫から出しますよ〜。
じゃーーーーん

なんだこれは?(包み方に性格が•••笑)
新聞紙で包んで冷蔵庫に保管していた
そのモノとは?!

答えはヒヤシンスの球根でした。
今年は早めにお店に行ったので
ようやく念願の紫色をゲットできました♡
発芽しやすいように冷蔵庫で
1ヶ月ほど休ませていました。
それでは、水栽培用のポットを作ります!

アイスコーヒーが入っていた
900mlのペットボトルをカットして

こんな風にセットしてポット完成〜♪

芽が出てくるまでは暗所に。
部屋のインテリアに
ちょうどいい木の枠があったので
この中に入れて

上から手ぬぐいをかけておけば
完璧かな( ̄∀ ̄)

(↑こんな写真までいらないって?笑)
まずは芽が出てくるのが楽しみです♪
小さな楽しみではありますが
毎日に張り合いが出ますね。
毎日が憂鬱だなぁという人
イライラしっぱなしだーという人
気持ちや身体の緊張がほぐれるような
楽しみがあるといいと思います。
お花を育てるのがお好きな方には
これ、おすすめかも。
(実は鑑賞専門の私ですが•••笑)
そんな私でも簡単にできる
ヒヤシンスの水栽培ですよ。
お花がワサワサっと豪華に咲き
香りもいいんですよ〜。
開花するとますます癒されます。
3つとも花が咲くといいなあ。
(過去、一度だけ咲かなかったことが
あったので•••f^_^;)
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
今月の講座のおしらせです(^^)
アンガーマネジメントは自分自身の
怒りを上手にコントロールしようという
メンタルトレーニングです。
■アンガーマネジメント入門講座11月■
【日時】2018年11月21日(水) 、27日(火)各日とも10:00〜11:30
【場所】東京都板橋区内
(最寄り駅=都営三田線板橋区役所前駅、東武東上線大山駅)
【受講料】3240円(一律決まっています)
※お問い合わせ頂いた方に別途詳細をメールにてご連絡いたします。
【場所】東京都板橋区内
(最寄り駅=都営三田線板橋区役所前駅、東武東上線大山駅)
【受講料】3240円(一律決まっています)
※お問い合わせ頂いた方に別途詳細をメールにてご連絡いたします。
アンガーマネジメント診断という
ご自身の怒りの傾向とタイプを
知るための心理テストがあります。
自分の怒りのクセを知ることは
怒りのコントロールがしやすくなります。
■アンガーマネジメント診断■
【総合診断】2160円(税込) [質問91問 15分程度]
★怒りの強度 、持続性、頻度、耐性、攻撃性と
6つの特徴的な怒りのクセを診断。
【総合診断(子供版)】2160円(税込) [質問39問]
★総合診断をわかりやすく動物キャラクターに
例えて診断。
※大人の方にもお受けいただけます。
★web上で選択型の質問にご回答いただきます。
診断結果は講座当日にお渡しいたします。
★怒りの強度 、持続性、頻度、耐性、攻撃性と
6つの特徴的な怒りのクセを診断。
【総合診断(子供版)】2160円(税込) [質問39問]
★総合診断をわかりやすく動物キャラクターに
例えて診断。
※大人の方にもお受けいただけます。
★web上で選択型の質問にご回答いただきます。
診断結果は講座当日にお渡しいたします。
※アンガーマネジメント診断のみご希望の方はお問い合わせください。
お問い合わせは→ここをクリック!
どんなことでもお気軽にご質問下さいね。
ブログランキングに参加しています。
下のストレスマネジメントボタンと
ヒヨコ付きFC2ボタンを
クリックいただけると大変ありがたいです!

にほんブログ村

スポンサーサイト
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ