こんなことってある?!
事件こんばんは。
アンガーマネジメントファシリテーターの
Ichiです。
冷え性対策で
普段、5本指綿ソックスを1枚履いた上に
ウールやヒート系のソックスを履いたり
していますが
先日、2日分溜まった洗濯物をたたもうと
(そんな時はこの手段、今も使っています^^)
→洗濯物をたためない時は
私の靴下の様子がどうもおかしい。
洗濯物の山から私の靴下を集めてみたら•••

なんと左足側ばかり4枚(゚д゚)?!
んー、裏返しに履いたのか•••(連日?)
裏側には足首のところに幅1センチほどの
赤い線が入っているのです。
写真にもチラッと映っていますが。
それはないと思うんだけれど。
その可能性を否定すれば
右足に左足の靴下を履くという
これまた究極の真実が•••(笑)
昨日は残ったおかずをタッパーに詰めようと
手元を見たら蓋側を持っていて
思わず自分に突っ込みました。
まったく、どうかしてるー。
しかし、昔からこういうタイプの人間なので
老化現象との見極めが非常に難しい f^_^;
『こんなだから私はダメなんだ』と
自分を責め続けるのか
『ガハハっ、笑える〜。
またネタが増えてしまう〜』と
笑いに転換するのか
それは自分次第です。
もちろん私は後者ですが。
皆さんはどちら派ですか?
(ヤバイと焦る派もある?)
誰かが、出来事が
自分を悲しませたり
自分を怒らせたりするのではなく
自分の枠組みの中でそういう意味づけをして
勝手に悲しんだり
怒りが湧いたりしてるんですよね。
よかった、アンガーマネジメント的に
締めることができました(^^)v
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
来月のアンガーマネジメント入門講座は
3月8日の金曜日です。
ご興味のある方はこちらをクリック♪
ブログランキングに参加しています。
下の2つのボタンをそれぞれ
クリックいただけると大変ありがたいです。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↓ ↓ ↓ ↓

拍手も大変うれしいです♪
いつもありがとうございます!
スポンサーサイト