二世帯住宅を建てる時
思ったこと感じたこと
おはようございます。
自転車で走っていると
どこからともなく
いい匂いが〜。

そうでした、
金木犀の季節ですね。
心地よくて、あてもなく
自転車をこいでしまいました。
さて、我が家は義親たちと
二世帯住居で
三世代が住んでいます。
年代が違えば
価値観が違うのも当然ですが
一つ屋根の下
一緒に住むということは
思ってた以上に色々とありますね。
(いい人なんですがねf^_^;)
3年前、家を建てる時
それぞれの希望をまとめるのに
どれほど苦労したことか•••
(敷地と予算は決まってますから)
思い出しただけで
涙が出そうです(T^T)
打ち合わせでは
静かなバトル?状態で
お互いの主張は
聞こえないふり
みたいなこともありましたし;^_^A
ハウスメーカーの担当者さんは
さぞ大変だっただろうなぁ•••
お家というのは
一生で大きな買い物ですから
嫁の立場であっても
妥協ばかりできないです。
譲れないこともある。
それに、こちらがほぼローンを•••(´Д` )
当時アンガーマネジメントを
知っていれば
もう少し大人な気持ちで
話を進めることが
できたかもしれません。
いや、どうかなぁ;^_^A
永遠のテーマ
嫁姑問題と同居ですものね。
ぼちぼち、がんばります!!
アンガーマネジメント ファシリテーター
Ichi
いつも見に来て下さって
ありがとう。
応援していただけると
うれしいです♪


にほんブログ村
自転車で走っていると
どこからともなく
いい匂いが〜。

そうでした、
金木犀の季節ですね。
心地よくて、あてもなく
自転車をこいでしまいました。
さて、我が家は義親たちと
二世帯住居で
三世代が住んでいます。
年代が違えば
価値観が違うのも当然ですが
一つ屋根の下
一緒に住むということは
思ってた以上に色々とありますね。
(いい人なんですがねf^_^;)
3年前、家を建てる時
それぞれの希望をまとめるのに
どれほど苦労したことか•••
(敷地と予算は決まってますから)
思い出しただけで
涙が出そうです(T^T)
打ち合わせでは
静かなバトル?状態で
お互いの主張は
聞こえないふり
みたいなこともありましたし;^_^A
ハウスメーカーの担当者さんは
さぞ大変だっただろうなぁ•••
お家というのは
一生で大きな買い物ですから
嫁の立場であっても
妥協ばかりできないです。
譲れないこともある。
それに、こちらがほぼローンを•••(´Д` )
当時アンガーマネジメントを
知っていれば
もう少し大人な気持ちで
話を進めることが
できたかもしれません。
いや、どうかなぁ;^_^A
永遠のテーマ
嫁姑問題と同居ですものね。
ぼちぼち、がんばります!!
アンガーマネジメント ファシリテーター
Ichi
いつも見に来て下さって
ありがとう。
応援していただけると
うれしいです♪


にほんブログ村
スポンサーサイト