姪っ子の心配
こんばんは。
アンガーマネジメントファシリテーターの
Ichiです(^o^)
実妹とは離れて住んでおり
なかなか会えませんが
ラインや電話では頻繁に
連絡を取り合う仲です(*´˘`*)
さて。
先日、妹から電話がかかってきました。
今度、学校の生徒会に姪っ子が
立候補しようと思っていると。
(姪っ子は中学生です)
私「すごいやーん!!」
(※家族と電話するときは関西弁です)
妹「誰に似たんやろ•••(笑)。
相変わらずめっちゃポジティブやけど
心配性なところもあって。
応援演説、喜んでしてあげるって
友達が言ってくれてるらしいんやけど
『その子がもし当日、風邪で休んだら
どうしよう〜』って」
私 「なるほど。それは当日にならへんと
わからへんけれど
予測できる不安に対しては
今、 対処できることもあるんちゃう?」
『こんな事態になったらどうしよう』
未来に対して不安を感じたりすることも
ありますよね。
そんな時はまず、自分は何に対して
不安を抱いているのか•••
この場合
応援演説をする友達がいないことが
心細くて不安なのか
それとも、自分の応援演説がなしに
なってしまうことが不安なのか
それとも両方を不安に思うのか•••
それを突き止められたら次は
その不安を取り去るために
今、自分ができることはないか。
例えば
自分の応援演説がなくなってしまうことが
不安だったとしたら
その友達が応援演説する時の
原稿コピーを事前にもらっておいて
いざという時はそれを自分で読むとか
誰かに読んでもらうとか•••
そういう対処策が立てられると
不安がなくなります(^^)
『最高を期待しながら最悪に備える』
万が一の最悪の事態に備えて
対処策を考えておくと安心ですね。
全力を尽くして
姪っ子ちゃん、がんばれ〜!!
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました(*^^*)

柿の季節ですね。
私の故郷産のモノを発見して
思わず買ってしまいました。
(甘さは微妙でしたf^_^;)
今月の講座のおしらせです(^^)
アンガーマネジメントは自分自身の
怒りを上手にコントロールしようという
メンタルトレーニングです。
■アンガーマネジメント入門講座11月■
【日時】2018年11月21日(水) 、27日(火)各日とも10:00〜11:30
【場所】東京都板橋区内
(最寄り駅=都営三田線板橋区役所前駅、東武東上線大山駅)
【受講料】3240円(一律決まっています)
※お問い合わせ頂いた方に別途詳細をメールにてご連絡いたします。
【場所】東京都板橋区内
(最寄り駅=都営三田線板橋区役所前駅、東武東上線大山駅)
【受講料】3240円(一律決まっています)
※お問い合わせ頂いた方に別途詳細をメールにてご連絡いたします。
アンガーマネジメント診断という
ご自身の怒りの傾向とタイプを
知るための心理テストがあります。
自分の怒りのクセを知ることは
怒りのコントロールがしやすくなります。
■アンガーマネジメント診断■
【総合診断】2160円(税込) [質問91問 15分程度]
★怒りの強度 、持続性、頻度、耐性、攻撃性と
6つの特徴的な怒りのクセを診断。
【総合診断(子供版)】2160円(税込) [質問39問]
★総合診断をわかりやすく動物キャラクターに
例えて診断。
※大人の方にもお受けいただけます。
★web上で選択型の質問にご回答いただきます。
診断結果は講座当日にお渡しいたします。
★怒りの強度 、持続性、頻度、耐性、攻撃性と
6つの特徴的な怒りのクセを診断。
【総合診断(子供版)】2160円(税込) [質問39問]
★総合診断をわかりやすく動物キャラクターに
例えて診断。
※大人の方にもお受けいただけます。
★web上で選択型の質問にご回答いただきます。
診断結果は講座当日にお渡しいたします。
※アンガーマネジメント診断のみご希望の方はお問い合わせください。
お問い合わせは→ここをクリック!
どんなことでもお気軽にご質問下さいね。
ブログランキングに参加しています。
下のストレスマネジメントボタンと
ヒヨコ付きFC2ボタンを
クリックいただけると大変ありがたいです!

にほんブログ村

拍手も嬉しい〜!!
スポンサーサイト