2019年5〜12月の拍手数ランキング
こんばんは。
アンガーマネジメントファシリテーターの
Ichiです。
今年最終日の大晦日に
かけこみ更新となってしまいましたが
8ヶ月まとめてやっちゃいますよ〜!

第1位 36拍手
不安な気持ち( 2019.9.27)
こんなときどうしよう
ああなったら•••( ノД`)と
不安がいっぱいグルグルしていたら
気持ちをまず今に戻す。
それは、今ここに気持ちがない証拠だから。
『おおお!そうだったそうだった〜』
なんて読み返しながら(笑)
わかっているはずなのに
忘れてしまいがち、というか
気づかずがちというか。
それが己のことならまだしも
そうでなければ
自分ではどうしようもない域だったりします。
気持ちを今に戻す。
さて、今日は何を食べよう?
(^o^)
第2位 33拍手
相手の機嫌(2019.9.13)
自分の思い込みのフィルター
例えば眼鏡を思い出してみてください。
かけているレンズが赤色ならば
景色は赤色に
青いレンズならば
青色の世界が広がっているわけです。
でも実際は赤色の世界でも
青色の世界でもない。
あなたの眼鏡のレンズは何色ですか?
第3位 32拍手
そして、寛容中(2019.6.2)
久しぶりに読み返していますが
いいこと書いてるなあ。。。
ええ、自画自賛しています。
(これ、得意かも♪笑)
自分がそう思えなくて
一体誰が思ってくれるというんですか?!
自分自身も寛容しないとね(^^)
『怒っていいんです!!アンガーマネジメントを
ヒントに』というタイトルで
ここ3年書いてきましたが
ほとんど怒っていませんね^^;
怒ればいいってもんでもないし
溜め込んでおけばいいってもんでも
ありません。
自分にとって
まわりにとって長期的に幸せで
健康的でいられるのであれば
怒ってもいいし
怒らなくてもいい。
このブログでは『アンガーマネジメント』を
私なりに咀嚼して
自分がこう活かしているという日常を
書かせてもらっています。
雑多な記事も多いですが(⌒-⌒; )
ゆっくりカメさんペースですが
来年も引き続き
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもご訪問くださったり
コメントを入れてくださったり
そんな温かい皆さま
Special thanks♡
どうぞ良いお年をお迎えください。
ブログランキングに参加しています。
下の2つのボタンをそれぞれ
クリックいただけると大変ありがたいです。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↓ ↓ ↓ ↓

拍手もうれしい〜(*^o^*)
スポンサーサイト
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ