できたことを数える
こんにちは。
暑かったり肌寒かったり
体調崩していませんか。
さて、今に始まったことではないのですが
時間の使い方がどうも苦手です。
ほぼ専業主婦の身ながら
どうして時間が足りないのでしょうね。
やり残した家事や雑用に
毎晩ため息の毎日です。
ダメダメな自分に少し落ち込む
こともあります。
娘のコップ袋の絵がハゲハゲで
作り直してやりたかったのに
今日も取りかかれなかったなぁ
あずちゃんのお家を
掃除してやりたかった〜
(※あずちゃん=飼ってるハムスターです)
食品棚を整理したかったのになぁ•••
しわくちゃのスカートに
アイロンかけたかった!
取るに足らないことばかりだけれど
できなかった自分にがっかりします。
ん、待て待て。
できなかったこと数えてるけれど
できたこともないかしら。
ありました!!
よっしゃーーなことが。
主人の会社の被扶養者健康診断の
予約が無事取れたんです。
睡眠導入剤を使っての胃カメラを
希望していましたが
枠に空きがなくここ1ヶ月
キャンセルを狙って
電話で問い合わせ続けていたのです。
今日もダメなら他所で予約するかと
諦めかけていたのですが
しつこくチャレンジした結果
ようやく予約が取れました。
これは、でかしたーー!!٩(*>▽<*)۶
できなかったことをつい
数えてしまいがちですが
今日できたこと
今日よかったことを数えてみる。
どんな小さなことでもいいと思うんです。
今日はこれができたから
まあいいか〜。
寝てばかりだった日も
普段の睡眠不足解消になっているはずだし
身体も休まっているはず。
やることは片付いていなくても
心身にとっては充足日になったはず。
と意識を変えてみると
ちょっとハッピーな気分に
なれるかも〜(*´˘`*)
視点を変えてみる
やっぱり大事ですね。

7月のアンガーマネジメント入門講座の
ご案内です。
いろんな視点で物事を見ることができれば
怒りの感情に繋がりにくくなります。
【アンガーマネジメント入門講座90分】
<日 時>
2017年 7月 8日 (土) 10:00〜11:30
<場 所>
板橋区文化会館
東京都板橋区大山東町51-1
<最寄駅>
東武東上線「大山駅」北口
都営三田線「板橋区役所前」
<受講料>
3240円(一律決まっています)
<お問い合わせ、お申し込み>
こちらをクリック
どんなことでも
お気軽にお問い合わせください〜(^^)
アンガーマネジメント ファシリテーター
キッズインストラクター
Ichi
今日も最後まで読んでくださり
ありがとう。
ブログランキングに参加しています。
更新の励みになります!!
それぞれのバナーをぽちっと応援
よろしくお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村