時間をそのまま伝える
近頃、娘がさらに朝起きてきません。
(寝起きの悪い子です•••>_<)
「起きなさいよ〜」に対し
「グゴッ」とイビキで返されて
こないだは呆れました。
(え?まだ完全寝てる•••?笑)
寝るのが遅いので
そりゃあ、そうだろう〜。
その理由が
散々遊んだ挙句、宿題忘れててとか
ロクでもない理由です(ー ー;)
(あぁ•••宿題プラスαの勉強スタイルが
定着されぬまま高学年に。。。)
おっと
話を戻しますが^^;
アンガーマネジメントを知らなかった時は
目覚めの悪い娘にイライラしっぱなしでした。
今では随分とイライラせずに
朝、起こす事ができるようになったと
思っていたのです。
が!!
余計な言葉がついてることに
ふと気づきました。
「もう35分だけど。起きた方がいいんじゃない?」
「40分だけど、間に合うの?」
「ほらほら、あと3分しかないよ。急いで」
うん、やっぱりどこかでイライラしてるようです。
(そら、するか!!笑)
自分でそのイライラを反復してることに
気づきました。
「35分だよ」
「40分だよ」
「目標時間の3分前だよ」
ただ時間だけを伝えればいい。
自分の気持ちや主観を
織り交ぜて伝えるから
相手にはイヤな言葉に聞こえて
素直に受け取れない。
だよなぁーと。
そう思ってから
先週は時間だけ伝えてきました。
娘の様子はさほど変わって•••
いや、変わりましたね。
言い返してこなくなった〜!!
ついつい
感情とごっちゃになって
怒ってしまいがちですが
そこ、6秒待って
事実のみ伝える。
実生活を通して
再確認できました。
アンガーマネジメント入門講座では
怒りの感情っていったい何??
という原点に戻り
怒りの感情について正しく学びます。
きっと新しい発見がありますよ(^o^)
来月のご案内です。
↓ ↓ ↓ ↓
【アンガーマネジメント入門講座90分】
<日 時>
2017年 7月 8日 (土) 10:00〜11:30
<場 所>
板橋区文化会館
東京都板橋区大山東町51-1
<最寄駅>
東武東上線「大山駅」北口
都営三田線「板橋区役所前」
<受講料>
3240円(一律決まっています)
<お問い合わせ、お申し込み>
こちらをクリック
どんなことでもお気軽に
お問い合わせくださいね。

娘に捕獲されたあずちゃんです(^◇^;)
今日も最後まで読んで下さり
ありがとう♡
アンガーマネジメント ファシリテーター
キッズインストラクター
Ichi
ブログランキングに参加しています。
更新の励みになります。
それぞれのバナーをクリック頂けると
大変うれしいです♪


にほんブログ村