fc2ブログ
Ichiのゆるっといこう

Welcome to my blog!

今日から夏休み!!

2017/07/21
子供 18

こんにちは!
この辺りも梅雨があけ


梅雨が明ければ暑さも本番
なんて言いますが


その前から十分すぎる
暑さでしたよね(^_^;)



今年もいよいよ(とうとう?)
夏休み入りました。
娘は変わらず強化?していますが
同じ土俵にあがりこまないよう



まずは•••
6秒ルール!!



イラっとしたらその状況を客観視して

「ハイッ、きたぞきたぞー」と

「相手は相当歯向かっています」



って心の中で実況中継してやろう。



そうすればちょっと気持ち余裕が出て
冷静な自分でいられそうな。



今夏、娘には
このパターンで挑んでみたいと
思います(´∀`)



なんて今は強気発言してますけど
実際、理不尽極まりない
にくったらしいことを
感情いっぱいにぶつけてこられたら



子供といえど
なかなかの打撃力です。
実況マイクを持つことが
さあ、できるかできるか〜。



なんて対策考えて
勝敗考えて
けっこう今年の夏は余裕持って
イケるんじゃないか〜〜〜٩(*>▽<*)۶



イケる?
何が?



夏休み
イライラせずに、ですよー。



子供と1日中
毎日一緒にいられること
幸せなことではあります。



でもね。
そうも言ってられない現実もあります!!
この、うだるような暑さも加担して
長〜い夏休み
母親業は修行シーズンとも
言える•••。_| ̄|○



世のお母様方
お互い頑張っていきましょ♪
まずは6秒ルール、ですよ(^_^)



2017072117022790d.jpg



アンガーマネジメント ファシリテーター
キッズインストラクター
Ichi



今日も最後まで読んでくださり
ありがとう(*´˘`*)


ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくお願いします
m(_ _)m
いつもありがとう〜。
↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 18

There are no comments yet.

てかと

No title

こんちはー
郷土の英雄、水戸黄門は怒ったら10数えろ、とか言いまして
10数えてる間に冷静になるという教えを残されました
人間たいていくだらないことで怒っているので、そのくらいで済むんでしょうなw

2017/07/22 (Sat) 15:26

節約ドットコム

No title

40日間も同じ時間を過ごすと、さて、6秒ルールで対処できるでしょうか(笑)完全に他人ごとですね(笑)

知り合いに高校生の男の子と女の子を持つ人がいますが、女の子の恐ろしさは、1時間家にお邪魔しただけで十分理解しております。

たった1時間の間に、「〇ね」、とか、「〇す」とかいう禁止ワードのオンパレードですからね。もはやギャグですよ。

男の子はほとんど外で遊んで家でご飯食べるぐらいでしょうが、最近はゲームばっかりで家にいるのかもしれませんね。

私も夏休みが欲しい~~

2017/07/22 (Sat) 16:44

Ichi

てかと さま

おはようございます
コメントありがとうございます^o^
水戸黄門さまもアンガーマネジメントを実行されていたんですね。知らなかった〜!!
そう、てかとさんのおっしゃる通り『本当にそれ、目くじら立てて怒る必要がある??』ということが多いんですよね。

2017/07/23 (Sun) 09:16

けい

実況中継!

6秒ルールと実況中継!私も最近実践してます。
6秒も待てないときはあるけど、心の中で実況中継してたらいつの間にか経ってるのよね^^
この夏、特に暑いからイライラしてる人、大人でも多いように感じます(+_+)巻き込まれないようにしなきゃ!

2017/07/23 (Sun) 09:56

てかと

No title

こんにちはー!いつもコメント、応援ぽちありがとうございます。
すんません、今日はどたばたしてましてポチって失礼します!
またきますー

2017/07/23 (Sun) 10:45

Ichi

節約ドットコム さま

こんにちは!
コメントありがとうございます^o^
恐ろしい日数換算•••(笑)
> 知り合いに高校生の男の子と女の子を持つ人がいますが、女の子の恐ろしさは、1時間家にお邪魔しただけで十分理解しております。
お子さんのタイプもあるのでしょうが、女子高生恐るべし^^;
外で頑張っている分、お家で反動がくるとも言えますけどね。(これが逆パターンだと、親子関係がよろしくないようですよ)

>たった1時間の間に、「〇ね」、とか、「〇す」とかいう禁止ワードのオンパレードですからね。もはやギャグですよ。
『きたきた、もはやギャクだから』と実況中継で6秒やり過ごせる母になりたいものです!!

> 私も夏休みが欲しい~~
節約さんもお仕事ひと段落しましたら、ぜひお休みを取得して下さい。疲労がたまると心身共に良くありませんから(*^^*)

2017/07/23 (Sun) 17:16

Ichi

けい さま

こんにちは!
コメントありがとうございます^o^
> 6秒ルールと実況中継!私も最近実践してます。
> 6秒も待てないときはあるけど、心の中で実況中継してたらいつの間にか経ってるのよね^^
実践中とは素晴らしい(*´˘`*)!
怒りの尺度(数字化)するという方法も効果的です。意識をそちらに向けてしまうという方法です。
他にも6秒のやり過ごし方は色々ありますので、その都度ご自身に合った方法でトライしてみてくださいね。
チャレンジ(トレーニング)することに意義ありです!!

> この夏、特に暑いからイライラしてる人、大人でも多いように感じます(+_+)巻き込まれないようにしなきゃ!
暑いとイライラも増しますからね。巻き込まれないために、まずは6秒!!
これが出来れば、怒りの連鎖は必ず断ち切れると信じています♪

2017/07/23 (Sun) 17:30

Ichi

てかと さま

こんばんは!
コメント&応援ぽち、ありがとうございます。
どたばたも大歓迎です♪

2017/07/24 (Mon) 01:25

馬場亜紀

No title

Ichi様、おはようございます!
息子の夏休みが待ち遠しい馬場です(笑)。
最近、「アンガーマネジメント体操」なるものを見ました。デューク更家さんとコラボして作られたって・・・ウケました。
これで怒らずに済むなら簡単だー!!
とはいえ、夏休みといえばラジオ体操です。今年はこの体操もプラスされてあちこちで実施されるんでしょうか。ちょっと楽しみです。
あんまり記事と関係ない話ですみません(汗)

2017/07/24 (Mon) 05:50

てかと

No title

6秒ルールはその後どうですか
これ身内だから6秒で許せるけど他人だったらどかーんでしょうw

2017/07/24 (Mon) 13:16

-

No title

Ichiさま

こんにちは。
ご無沙汰しております。

こちらも夏休みの修行に励んでいます!!

この荒行を立派に乗り切りましょうね~

では。

Kiyo

2017/07/24 (Mon) 15:04

Ichi

馬場 亜紀 さま

こんにちは!
コメントありがとうございます^o^
北海道の夏休みはゆっくりなんですね(いつでしたか北海道も猛暑日がありましたが、その後は大丈夫ですか?^^;)
おおっ、馬場さん知っちゃいました?「アンガーマネジメント体操」実は昨年から存在しています〜。紹介するか否か迷いつつ、もう夏に入ってしまったなぁ〜という具合です(^◇^;)(私が未体験なんですよね)
最近、動画で見られるようになりました。デューク更家さん考案っぽい動きですよね。
子供向けなのかな?と思いきや、大人に対しても実施しております!この体操、会場が笑顔で絶えないようです(ですよね笑)
ブログでも取り上げましょうかね(*゚∀゚*)キッカケありがとうございます!!


2017/07/24 (Mon) 16:48

Ichi

てかと さま

こんにちは!
コメントありがとうございます^o^
有資格者だから確実にコントロールできる!!という訳でもないのですよね^^;お恥ずかしながら。
日々トレーニングあるのみです。6秒ルール、ぼちぼちですよ。怒りのメカニズムがわかっていますので、そういう意味ではコントロールしやすいです(*^▽^*)
それが、てかとさん!!実は身内の方がコントロールしにくいんですよ〜。他人の方が一線引けるんでしょうね。その他人への怒りを家に持ち帰り身内に当たるって感じになります。いわゆる八つ当たりです。


> これ身内だから6秒で許せるけど他人だったらどかーんでしょうw

2017/07/24 (Mon) 16:58

Ichi

K i y o さま

こんにちは!
こちらこそご無沙汰しています。
コメントありがとうございますm(_ _)m
今年も夏の修行が始まりました(笑)
この荒行の波(!)にのみ込まれないよう、お互いトレーニング頑張りましょうね!!
お仲間がいるのは大変励みになります(*´˘`*)♡

2017/07/24 (Mon) 17:07

utokyo318

夏休み、母は結構大変ですよね💦
自分を客観視することは本当に重要で、それがあってこそ成長できると思います。
認知症対策のためにも、ストレス発散ですね!

JR板橋駅、工事していましたね。
東京は、オリンピックに向けてあちこちやっていますね。
さらに便利になるといいですね🎶

2017/07/25 (Tue) 10:42

てかと

No title

他人だったら無関心って方向でスルーするってのもできるんだな
家族だと愛情の深さが裏返るから難しいのか
深いね、なかなか含蓄がある話になったよ

2017/07/25 (Tue) 14:22

Ichi

utokyo318 さま

こんばんは!
コメントありがとうございます(^o^)
子供が中高生にもなれば、母も夏休みは少し落ち着くのでしょうか?!
自分を客観視する、できているつもりのようで実際気づいていないことも多いのかな、なんて気がしています。
東京オリンピックも早いものであと3年ですね!それまでに少しは英会話ができているように•••なんて思っていたのですが、英会話アプリは放置状態ですf^_^;
利用者の多い駅でさえ、古くそして使いにくい駅もまだあるように感じます。これを機会に誰もが使いやすい駅に一新するとありがたいです。

2017/07/26 (Wed) 00:07

Ichi

てかと さま

こんばんは!
更新ないまま失礼しておりますf^^;
そんな中、コメントありがとうございます!!
殺人事件も身内同士のトラブルが53%を占めるという調査もあるくらいです。
おっしゃる通り、愛の裏側は憎しみ。また家族だと、自分の思い通り動いてくれるはずという思い込みや、わかってくれて当然というような甘えが出やすいんですよね。身内間で事件を起こす前にぜひアンガーマネジメントを〜と思います(>_<)

2017/07/26 (Wed) 00:35
Ichi
Admin: Ichi
都内在住。関西生まれのアラフィフ主婦。夫、娘(1人)、シーズー犬、義父母+叔母の二世帯住宅で同居。2022年8月、3年間働いた某カフェ店を辞めて、お店の黒板描きとして活動したり、コーチングやカウンセリングについても勉強中。アンガーマネジメントファシリテーター資格所有。区の手話通訳養成講座(4年)卒業。
趣味でLINEスタンプを作成。現在はスピリチュアルなことにも興味ありです。
そんな私が日々感じたことを綴っています。
【クリックでチェック↓↓】
Ichi LINE絵文字
黒板イチマイ本店
子供