fc2ブログ
Ichiのゆるっといこう

Welcome to my blog!

すみっコぐらし展へ

2017/07/28
日記 8

おはようございます。
一昨日は東京
久しぶりまとまった雨が降り
ダムの取水制限が一旦落ち着くと
いいなと思いました。



ただ•••その日は帰省の為
キャスターを引っ張りながらの
移動の身でしたので
そこそこ苦労を伴い
雨女を再認識しましたf^_^;



今年の雨の降りようは
雨雲リサーチの雲の様子が
真っ赤や真っ茶になるほどの
集中豪雨となることも多く



日本のどこかで連日
水害が起きているという異常気象。
困りものです•••(>_<)
(対策の仕様も限界がありますしね)



さて、先週の話ですが
娘のお友達から無料チケットを頂き
『すみっコぐらし展』に行ってきました。
今、女の子の間で大人気の(ですよね??)
サンリオのキャラクターです。


20170728002531985.jpg


出遅れたため、土曜日の昼前に
会場へ到着。
入場制限で整理券を配られるほどの
盛況ぶりでした。



すみっコぐらしの世界観が
たっぷり味わえるパネル展示中心で
5周年のお祝い会という企画展でした。



中は写真OKでたくさん撮ることが
できました。(入場制限のため
中に入ると比較的空いてました♪)
大人の私も楽しめましたよ^o^


20170726015206d5c.jpg


へえ、こんなにキャラがあったとは。
みんな、すみっこが落ち着くメンバーだ
そうです。



よくよくパネルを読んだら

さむがりの"しろくま"

自分に自信のない"ペンギン?"

食べ残された"とんかつ"

はずかしがりやの"ねこ"



ちょっとネガティブとも取れそうな
キャラ設定がありました(^◇^;)
可愛いだけでなく、親しみも•••♡
少し見る目が変わりました。



グッズ売り場の会計レジは
うねうねと長蛇の列で(°0°)!!
『欲しいもの、特にない•••よね?!』と
誘導めいたセリフを^^;



その蛇の列には並ばずに済みましたが
(ง •̀_•́)งよっしゃ



その代わり?
出口付近に設置された缶バッチの
ガチャガチャに家族みんなで
トライしてみることに。
娘は見事、当たりのひと回り大きな
缶バッチをゲットし、大喜びでした(*^^*)



さて、帰るか〜と会場をあとにすると



「ねー、せっかく来たのだから
近隣の水族館にも行きたい〜」と
娘が言い出し



水族館も寄り道です(´д`、)



ぎょえ•••
ただいま入場40分待ち(゚o゚;;



「やめとかない?今日は
すみっこぐらし展を見に来たんだし•••」



と粘りましたが、娘を説得できず
結局40分待って入場しました´д` ;



次に続きます〜



いつもご訪問くださりありがとう。



Ichi



ブログランキングに参加中です。
コメント、応援ポチ大歓迎です!!
↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

There are no comments yet.

-

No title

Ichiさま

こんにちは!

『すみっこぐらし』人気ですよね!!

うちの子どもも水族館大好きです。

子どもの『行きた~い!!』パワーは
どこからくるのか凄まじいエネルギーですよね。

あのパワーは面倒だと思う時もありますが
羨ましいと思う時もあります。

Kiyo

2017/07/29 (Sat) 14:02

てかと

No title

そのすみっこぐらし、という作品を恥ずかしながら知りませぬ
いまどきのキッズに人気なのでしょうか
ともあれ親になると子供の趣味や趣向に理解を必要とされるケースが多くなり、
プレゼント選びとかも大変ですね
俺は応援だけさせてもらいます、ぽちっとw

2017/07/30 (Sun) 13:25

Ichi

K i y o さま

こんばんは!
コメントありがとうございます(お返事遅くなり、ごめんなさいm(__)m)
息子さんでいらっしゃるのに、さすがK i y oさん!!よくご存知です〜。
家にいる方が好きな娘ですが、水族館は別のようです^^;
あのパワーに完全負けました•••。

2017/07/30 (Sun) 23:31

Ichi

てかと さま

こんばんは!
コメントと応援、ありがとうございます^o^
すみっこぐらし、男性は知らない方が多いと思います。
我が子へのプレゼントならまだいいのですが、対象が子供であっても人にプレゼントするというのは難しいですね。それは大人であっても同じですが^^;趣味趣向がわからない人へのプレゼントは大変悩みます。

2017/07/31 (Mon) 01:21

馬場亜紀

No title

すみっこぐらし、まだまだ人気あるんですね。かわいいですもんね。すみっこが好きって(笑)。
私、昔よく電話かかってきて「何してた?」と聴かれたら「じっとしてた」と答えてて、だいたい驚かれましたね。ちょっとすみっこぐらし達に近いかも。
夏の水族館は、鬼混みでしょー!!でも行きたいんですよね。分かるわ~。
子どものためにがんばられたIchi様に拍手です!

2017/08/01 (Tue) 07:07

てかと

No title

趣味趣向のわからないひとに贈り物をするとき、
相手にすぱっと聞いてしまったほうがいいですねw
サプライズにはなりませんが、そもそも相手の趣味もわからない程度の付き合いなのにサプライズもなにもないでしょうw

2017/08/01 (Tue) 13:59

Ichi

馬場 亜紀 さま

おはようございます!
コメントありがとうございます(^o^)
あのぽってりとした容姿で、すみっこに居られたら女子はたまらないのでしょうかね?!
>私、昔よく電話かかってきて「何してた?」と聴かれたら「じっとしてた」と答えてて、だいたい驚かれましたね。ちょっとすみっこぐらし達に近いかも。
昔の馬場さんはワカモノらしからぬお家で『じっとぐらし』笑。ぽってりな容姿に近づきそうな•••あ、失礼しました。てかとさんと同じくシュッとしていらっしゃいそうです、現在の馬場さんは。
>夏の水族館は、鬼混みでしょー!!でも行きたいんですよね。分かるわ~。
> 子どものためにがんばられたIchi様に拍手です!
水族館に群がる人族の館と化してました、ええ(笑)。水の中の生き物を観ていると、目に涼しげだから?確かに暑さを忘れています
•••それは館内の冷房のお陰かな^^;(プールで泳ぐ我が子を見ても、こちらの暑さは変わりませんものね!)

2017/08/02 (Wed) 07:03

Ichi

てかと さま

おはようございます!
コメントありがとうございます(^o^)
趣味趣向を知っていたとしても、プレゼントは迷いますから。
相手に欲しいものを聞くのがベストだと思います!!
サプライズで要らないものもらっても微妙ですもんね。

2017/08/02 (Wed) 10:16
Ichi
Admin: Ichi
都内在住。関西生まれのアラフィフ主婦。夫、娘(1人)、シーズー犬、義父母+叔母の二世帯住宅で同居。2022年8月、3年間働いた某カフェ店を辞めて、お店の黒板描きとして活動したり、コーチングやカウンセリングについても勉強中。アンガーマネジメントファシリテーター資格所有。区の手話通訳養成講座(4年)卒業。
趣味でLINEスタンプを作成。現在はスピリチュアルなことにも興味ありです。
そんな私が日々感じたことを綴っています。
【クリックでチェック↓↓】
Ichi LINE絵文字
黒板イチマイ本店
日記