fc2ブログ
Ichiのゆるっといこう

Welcome to my blog!

漢字学習帳

2017/11/04
日記 10

こんばんは。
ようやく行楽日和の三連休が
やってきたような。
皆さま、いかがお過ごしですか?



先日、娘の漢字学習帳が
ダイニングテーブルに置いてあったので
パラパラとめくって見ていたら



とんでもない例文の数々を
発見してしまいました•••Σ(゚д゚lll)
恥を忍んで一部ご紹介します。



『燃』ー 家を燃やしてすぐ逃げた。

→それは立派な犯罪です。しかも重罪。
だけど花マルって先生•••(°0°)?!



『導』ー 悪い道へ導く。

→誰を?やめて〜(>_<)



『評』ー この動画は評価が良い。

→おそらくYouTubeのことでしょうね。
現代っ子だ^^;



『義』ー 正義はいつか負ける。

→ネガティブなのか
なかなか冷静な判断というべきなのか?!



『妻』ー 私の妻はメルカリで勝手に売る。

→バ、バレてる?!
すみません•••(^^;;



そしてトドメがこれです。



『講』ー ママはアンガーマネジメントの講座を
やっているが意味がない。

→・・・・・(´Д` )
皆さん、いつも偉そうに言ってごめんなさい。
私もまだまだなんです、ええ。
自覚してますとも〜(>_<)
(娘に言われるとほんと刺ささるー)



アンガーマネジメントは誰にでもできて
難しい内容では決してないのです。
ただ訓練が必要で。



それにいつも成功するとも限りません。
ファシリテーターである前に
にんげんだもの。(相田みつをさん風に♪)



ダイエットと同じ。
痩せる方法を知っていても
続けないと、努力しないと
効果が出ないようなもの。
簡単なことのようで簡単ではないけれど
でも諦めたらそれまでだ〜!!



24時間ファシリテーター!!とは
まだまだいかない私ですが^^;
これからもよろしくお付き合いください。



そしてそして、誓ったこと。
時々、漢字学習帳をチェックします!!
( ̄^ ̄)ゞ


20171103234837d72.jpg


アンガーマネジメント ファシリテーター
キッズインストラクター
Ichi


今日も最後まで読んでくださり
ありがとう(*´˘`*)
ブログランキングに参加しています。
更新の励みにもなります。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村

拍手もうれしい〜!!
いつもありがとう♡
関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

There are no comments yet.

節約ドットコム

No title

天才児かもしれません。いや間違いない。
大人になると。この自由な発想をどこかに置いていってしまいますから大切に大切にです。

例文もさることながら、文章に誤りがないところが素晴らしい。言葉の意味を分かったうえでのひと捻り。

放火は「超」がつくほどの重罪ですがね・・・(笑)

2017/11/05 (Sun) 01:27

utokyo318

No title

娘さんも、関西人気質を受け継いでいらっしゃるのかも(^o^)
私も人を笑わせるのが大好きなので、もしかしてウケ狙いでは?という気がします。
うんこ漢字ドリルもあるくらいなので、先生もそんなに指摘はしないんでしょうね。
楽しく漢字を覚えられたらいいですね(^o^)

怒りのコントロール、未だに難しいですが、以前読んだ安藤代表の記事を保存しているので、またときどき読み返そうと思います🎶

2017/11/05 (Sun) 08:48

もずくねえさん

No title

超受けますねww

娘さん、センスありありですね(笑)

どれもこれも秀逸すぎます。

これは多分、担任の先生も毎日楽しみにしているレベルだと思います。

なんとなく、家庭の様子が透けて見えるのがグッド!

個人的には、

「正義はいつか負ける。」

子供って、本当のこと、よく知ってるわ…

と、震撼しました(笑)

2017/11/05 (Sun) 10:10

Ichi

節約ドットコム さま

こんばんは。
コメントありがとうございます!
親が私でそんなわけもないのですが^^;節約さんにそう言われて『もしかして•••?』なんて一瞬考えてしまいました(*゚∀゚*)(お調子者です)
そう勘違いしながら(!)子育てすればイラっとすることが減少しそうな。はい、勘違いなので大どんでん返しが将来待っていそうです•••(^^;) (勉強は苦手なんですが、自由な発想を形にすることは得意なようです)

2017/11/05 (Sun) 23:20

Ichi

utokyo318 さま

こんばんは!
コメントありがとうございます^o^
>娘さんも、関西人気質を受け継いでいらっしゃるのかも(^o^)
→娘に聞くと、「◯◯先生はこういうのが好きだから」と言ってました。
関西人気質で片付けて良いようです^^;(少しホッとしましたが、手放しで喜べません•••)
『怒りは身内ほど大きくなる』身をもって実感しておりますf^_^;
安藤代表の最近の記事では朝日新聞デジタル(会員登録が必要です)、NTTグループカードwebマガジンなどでも紹介されています。
ご参考までに(^o^)

2017/11/05 (Sun) 23:45

Ichi

もずくねえさん さま

こんばんは。
初コメントありがとうございます。
大変嬉しいです!!(*^^*)
>これは多分、担任の先生も毎日楽しみにしているレベルだと思います。
なんとなく、家庭の様子が透けて見えるのがグッド!
→お世話になっている担任先生の束の間の楽しみとなっているのなら•••?!
その視点なかったです!さすが、もずくねえさんです(´∀`)
しかし、家庭の様子が透けて見えるのは少々困るかな(^^;


2017/11/05 (Sun) 23:57

馬場亜紀

No title

笑わせてもらいました!
「この漢字をつかって文を作りましょう」という課題でしょうか?すっごくいい文ですよ~。
うんこ漢字ドリル、ウチにあって、何度読んでも笑ってしまうんですが、娘さんの文もいい勝負です。
たぶん娘さんも、「ママ、アンガーマネジメントやってんのに怒ってばっかり」とか誤解してる面もあるんじゃないかと(笑)
「怒ってい~んやで」とまたお伝えしてくださいww

2017/11/07 (Tue) 06:19

てかと

No title

先生が花丸をつけた文はだめなやつなんだがw
あとアンガーマネジメントをやっているのに意味がない、とまで酷評を受けるとはw
娘さんの評価で花丸をもらう日は遠いですね。
でも、まだいいはずだ、俺には酷評をくれる娘も妻もいないのだからw

2017/11/07 (Tue) 14:24

Ichi

馬場 亜紀 さま

こんにちは。
コメントありがとうございます(^o^)
(お返事遅くなりごめんなさい)
>「この漢字をつかって文を作りましょう」という課題でしょうか?すっごくいい文ですよ〜。
→そう、その課題です。
まさかこんな独自目線な例文を作っていたとは思いもよらず焦りましたが、こちらのコメントでは意外にも高評価です•••^_^;
>たぶん娘さんも「ママ、アンガーマネジメントやってんのに怒ってばっかり」とか誤解してる面もあるんじゃないかと(笑)
→怒ってばかりは以前より減ったと思うのです。怒った時に言ってしまいがちなNGワード「いつも◯◯」「ぜったい◯◯」が口から出てきて『しまった!』と思うことが多いかもしれません^_^;
あ、いい自己分析になりました!!

2017/11/08 (Wed) 15:50

Ichi

てかと さま

こんにちは。
コメントありがとうございます(^o^)
>娘さんの評価で花丸をもらう日は遠いですね。
→まったくです。まだまだです。
違う方向からもアプローチすることにしました!
>でも、まだいいはずだ、俺には酷評をくれる娘も妻もいないのだからw
→できれば酷評されたくないですけどね^_^;
てかとさんのぼっち生活も羨ましいなと思うことがあります。ないものねだりなんでしょうね(^^)

2017/11/08 (Wed) 16:04
Ichi
Admin: Ichi
都内在住。関西生まれのアラフィフ主婦。夫、娘(1人)、シーズー犬、義父母+叔母の二世帯住宅で同居。2022年8月、3年間働いた某カフェ店を辞めて、お店の黒板描きとして活動したり、コーチングやカウンセリングについても勉強中。アンガーマネジメントファシリテーター資格所有。区の手話通訳養成講座(4年)卒業。
趣味でLINEスタンプを作成。現在はスピリチュアルなことにも興味ありです。
そんな私が日々感じたことを綴っています。
【クリックでチェック↓↓】
Ichi LINE絵文字
黒板イチマイ本店
日記