「ゆるっといこう」いいですね!
覚えやすい・読みやすい。なによりIchiさんの文章とかブログ雰囲気にぴったりだと思います。
外でやりたいことは、後のお楽しみとして、今は今を楽しみましょうね!
馬場さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
馬場さんにそう言ってもらえると
とってもうれしいです〜!
『今は今を楽しむ』
本当にその通りですね。
自宅で今を楽しみます♪
こんにちは
当ブログの記事に貼り付けしました。
金曜日の記事はゴールデン枠なので、金~日曜日と3日間見れる様になっています。
そしたらブログのタイトル名が変わってる。
さくらさんが仰っていた様にLINEスタンプ探すのが難しかった。
早速、購入して事務員に送り付けました。ちゃんと購入しているので、送り付け詐欺ではありません(笑)
それでは、今後もゆるっといきましょう!
ゆるっといこう、直接的で分かりやすいです。
いいじゃないですか。
自分もブログの更新で無理があったみたいですから、ゆるっといきます。
のんびり気長に・・・・果報は寝て待てって言いますからね~
芽吹さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
まさかコメント当日に、せせらぎブログで
ご紹介いただけると思わず、訪問してくれた人を
混乱させてしまい大変失礼しました。
(仕事マッハ級の芽吹さんでしたね・笑)
おかげさまで、一昨日のトータルアクセス数が
倍になっていました。感謝です。
事務員さんにも送りつけ(!)ありがとうございます。
今回は、LINEスタンプではなくLINE絵文字であること、
スマホでの辿りつき方を追記で載せました。
色々お手数おかけしました。
マッキーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
マッキーさんにそんなふうに言っていただけると
大変うれしいです!
お互い、ゆるっといきましょう♪
自遊自足さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
のんびり気長に
ゆるっといきますね。
「ゆるっといこう」、良いですね。
できることならそうしたいです。
こんにちは。
ブログの改名をされたのですね。
アンガーマネジメントが主テーマのブログなので、どちらも同じ意味合い、趣旨がきちんと伝わってくる良いネーミングだと思います。
今回の名称の方が落ち着いて、じっくり読めるという印象が伝わってきます。
これからもよろしくお願いします。
このブログ記事から、アンガーマネジメントの事を学ばせてもらっています。
日常生活に密着した事例とともに記載されているので、とても分かりやすく、馴染みやすいです。
これからも、ゆるっとでいいので、学ばせて下さいね。
ラインスタンプ作られたという記事は拝見させて頂きましたが、まだざっとしか見ていません。
私があまりスタンプを使ったことがないもので、よく分かっていなかったりもします。
でも、娘がラインスタンプを色々と多用してくるので、
ちょっと、ついていかなくてはと、思い始めております。
依頼作品作りがおちついたら、ゆっくり見せて頂きますね。
ichanさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ゆるっといこうのスタンスで
物事を捉えていきたいと思っています。
森の端材工房さん、こんにちは。
神様のようなコメントに
恐縮だったりうれしかったりです(*´꒳`*)
ありがとうございます。
アンガーマネジメント以前にまず
大事なものがあるような気がしてきて
そこも触れていきたいと思っています。
(そういうことを記事に書けばよかったです・笑)
男性はあまりラインスタンプ使わないかも
しれませんね。
ポンと1つスタンプしておくことで意思表示が
簡単にできたりと便利なことも。
お時間できた時にご覧いただけるとうれしいです。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします!