大事なのはキノ○○○○
こんばんは。
Ichiです。
Ichiのアンガーマネジメント入門講座は
引き続き自粛中ですm(_ _)m
そう、現在も
日本アンガーマネジメント協会所属の
アンガーマネジメントファシリテーターです!!
お忘れなきよう。
(自分が忘れかかっている?笑)
このご時世、対面は気がかりですし
(東京は緊急事態宣言が出てますし)
オンラインで入門講座をすれば?と
思われている方もいるでしょうか。
そこがですね。
できないのです〜。
(T_T)
アンガーマネジメントコンサルタントという
資格を所持しなければ
オンラインでの入門講座は
開講できないという
よくわからない規則があり
•••ぶっちゃけましたが( ̄∇ ̄)!
その資格に20万超えの費用が
かかるという•••汗
協会に所属するということは
メリットもデメリットも
色々あります。
思うことも色々あります•••笑。
さて。
今年の年賀状は
このコロナ禍で出す気力が
萎えてしまった人
逆にこんな時こそ
出さなくては!と思った人
捉え方もさまざまあったようです。
ちなみに私は
形だけ出してるような人には
もう出さずに
どうしてるかなと気になる人には
出したい、と思いながら、、、
いつも通りに全員
送った人です(^◇^;)
このコロナの災禍により
生活が凶に転んだ人もいれば
吉と出た人もいるだろうし
これもまた
それぞれでしょうね。
人生、楽ありゃ苦もあるさ。
どんなときも大事なのは
気の持ちようだと私は思います。
凶の状況を
吉にできるかもしれないし
吉の状況を凶にしてしまうことも
あるのではないでしょうか。
自分の物事の捉え方次第です。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
下のボタンをポチッとよろしく
お願いいたしますm(_ _)m
いつも応援ありがとう。


スポンサーサイト
テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記