fc2ブログ
Ichiのゆるっといこう

Welcome to my blog!

If 罵られたら

2022/08/08
アンガーマネジメント

こんにちは。
Ichiです。



センセーショナルな
タイトルですが^^;



○○のせいだ



他人に罵られることは
あまりなくても



身内の場合は
身近な存在ということで
甘えが出たり遠慮がなくて



罵られる機会が
あるかもしれません。



先日、ある人から罵られました。
(どんなカミングアウト笑)



物の捉え方が歪んでいるなと感じました。
全く理解ができず
ネチネチと終わらない
時に睨みつけてくる始末。



ここで言い返したら
私自身も感情的になってしまうし



火に油を注ぐようなものだと
だんまりを決意。



逃げられない場所でしたが
あまりの酷さに
思わずその場を去りました。笑
ザ放置。



自分のエネルギーを
奪われる脱力感というか
負のエネルギーが
のしかかってきて
頭がズドーンと重くなる感じ。。。



あの場に居続けるなんて
たまったものではない。


  

ちょっと視点を変えて•••



罵ってる側は
スッキリすると思います?



その時は気分が晴れて
スッキリするかもしれないけれど



後からイヤな気持ちに
苛まれるんじゃないかと
思います。



罵り言葉を発することによって
ますます
その感情は増幅して
いずれ本人に返ってきますしね。



•••なんとすぐ本人に返ってきてて
思わず笑ってしまいました(・∀・)



私が呪いをかけたと言ってましたが(笑)
そんな能力あったら罵られる前に
即行使ってるから。



『逃げる』は
ずるい行為とか負けではないです。
自分の身を守る勇気ある行為!!



ネガティブな感情に巻き込まれたら
逃げるも正解ですよ。



今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。


ブログランキングに参加しています。
読んだよ〜の印にポチしてもらえると
とってもうれしいです(*´꒳`*)
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

いつも応援ありがとう。
拍手もありがたや〜。
関連記事
スポンサーサイト



Ichi
Admin: Ichi
都内在住。関西生まれのアラフィフ主婦。夫、娘(1人)、シーズー犬、義父母+叔母の二世帯住宅で同居。2022年8月、3年間働いた某カフェ店を辞めて、お店の黒板描きとして活動したり、コーチングやカウンセリングについても勉強中。アンガーマネジメントファシリテーター資格所有。区の手話通訳養成講座(4年)卒業。
趣味でLINEスタンプを作成。現在はスピリチュアルなことにも興味ありです。
そんな私が日々感じたことを綴っています。
【クリックでチェック↓↓】
Ichi LINE絵文字
黒板イチマイ本店
アンガーマネジメント