謎のマーク
2022/12/21
こんにちは。
Ichiです。
今日もご訪問ありがとうございます。
ポチッと押してもらえると
最高にうれしいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今や年賀状も
出す出さない
いろんな考え方がありますが
我が家は今年も出す派で
一応用意しました。
毎年ギリギリになってしまう^^;
年賀状を管理していリストがあって
今年は何枚必要かな〜と
カウントしていたら
昨年の夫の手書きマークを発見。
「ふ」と「か」って
ナニ??笑笑
不要の「ふ」?
家族関係者の「か」?
•••不要、ちょっと多すぎるか・笑笑
(ちなみに写真の下も「ふ」が続いてる)
「ふ」が何なのか
全然、想像がつかなくて。

夫は仕事用は自分の名前だけのもの
親戚や友人には
家族の名前も入ったものを使っています。
私なら
家族関係者の「か」
ビジネス関係者の「ビ」
とかにするけどねぇ。
「か」の理解が違うのかな•••
あーーー!!!
夫のマークの意味は
会社関係者の「か」
ファミリーの「ふ」
これかーー!!
区分の仕方は合っていたのに
想像するマークが違っていて
大混乱してしまいました。。。
こんな風に
思い違いやズレが
職場などで度重なると
仕事にも支障が出るし
お互いの関係性もギクシャクしたり
ヒビが入ったりするかもなぁ、と。
コミュニケーションで
お互いが確認し合ったり
調整することが
できればいいんですけどね。
なんと後日談がありまして。
夫にリストを見せたら
「これ、オレが書いたの?
『か』は会社だけど『ふ』って何だ??」
と言われまして(^◇^;)
ファミリーではなかった•••笑
その後、考えまくった結果、
普通の『ふ』だと。
はぁ?( ̄O ̄;)
「普通って何だよ、だねぇ笑」と
本人が言ってました。
まさかのオチ•••笑
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
拍手もめちゃうれしいです♪
- 関連記事
-
- メリークリスマス2022
- 謎のマーク
- いい先生、悪い先生
スポンサーサイト