あるの視点とないの視点
2023/01/31
こんにちは。
Ichiです。
来たよーのポチッと
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『ない』という視点で見るのか
『ある』という視点で見るのか
これってかなり重要な気がします。
『ある』で見れば
満たされてる感じがするし
『ない』で見れば
不安になるでしょう。
『ある』で見たら
『ある』ということに
ありがたいなぁと感謝できるし
『ない』で見たら
『足りない』となって
常に不安や不満を感じてしまう。
どちらの方が
人生、豊かに
幸せに生きられそうですか。
なかなか『ある』ということに
気づけなかったり
味わえなかったりするけど
不安や不満を感じている
自分がいたら
『ない』の視点になっている
証拠かもしれません。
なぜなら
感謝を感じている時
同時に不安や不満は感じられないから。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
拍手もとってもうれしいです🎶
- 関連記事
-
- グラデーションな現実
- あるの視点とないの視点
- それって、あなただけかも
スポンサーサイト