シャワーヘッド
こんにちは。
Ichiです。
来たよーのポチッと
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


いつも応援ありがとう^o^
先月の光熱費も
ずいぶん請求額が上がったし
4月から
さらに色々値上がりとか
言ってるし
そんな時に
ジャパネットタカタのCM
アラミック
シルキーナノバブルシャワー
のCMを見たのです。
平たーく言えば
節水シャワーヘッド!
水圧はそのままで
約50%の節水。
(実験で見せてくれます)
髪の毛よりも
うんと細い極小気泡で
毛穴や皮脂汚れも
スッキリ洗い流せて
保湿効果もあるとか
4人家族が7分間使用する場合
ヘッドを買い替えるだけで
水道とガス代がなんと
年間67,020円も安くなりますー!
とか言われたらねぇ、
ぐらんぐらん揺れるよね〜。
(まんまと戦略にハマる笑)
ハマってたとしても。
(どんな例え?笑)
うちは3人家族だけど
娘は入浴すると
1時間は入っているし
夫も湯が出るまで
時間がかかる、とか言って
脱ぎ始める少し前から
ものすごい勢いで
シャワー出し続けてますし
(T_T)
私以外、節約から遠い家族なんです•••泣。
シャワー7分間で
少なくとも2人は
済んでないです。
だったら
初期投資はかかるけれど
数ヶ月で元は取れるよね、と
買ったんです!!
(ずっぽりハマった人•笑)
ジャパネットタカタの総合評価も
4.26と悪くなかったしね〜
来月の光熱費
楽しみ〜♪♪
と思っていたのですが
夫が初日に使うやいなや
「俺、あの水圧は
我慢できないわ。」
そりゃ、前みたく
ガーっと出ないわよ
節水シャワーだし( ̄^ ̄)
そもそも、あなたの使いっぷり
対策として買ったんですけど
そんなこと言ってるから
節約できないんだっっていう
腹立たしさ。
なんかね、悶々としました
その日は(ー ー;)。
それで。
結局どうなったと思います??
あのシャワーヘッド
ねじ回すだけで
簡単に取り外しできるので
夫が使うときは
前のシャワーヘッドを
私と娘は
節水シャワーヘッドを取り付けて
使っています。
使用時に取り付けが
ちょっと面倒くさいですが^_^;
お互いの意見を尊重し合った
折衷案。
お蔵入りするよりはいいし
やっぱり節約もしたいから。
家族でもこうなんだから
他人と意見が合わないなんて
むしろ当たり前。
って思えると
人間関係のいざこざも
多少、納得できるかも。笑
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
拍手ボタンもよろしくお願いします(^^)
スポンサーサイト