浮世絵を見てきました
来たよーのポチッと
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
小躍りします!!
いつも応援ありがとうございます。
夫が無料チケットをもらっていたので
こちらの企画展へ。
国芳門下の2大ライバル
『芳年芳幾』
(ヨシトシヨシイク読み方そのまま〜)
三菱一号館美術館で昨日まで開催でした。
•••そう、最終日(^◇^;)
駆け込み〜。
こちらの建物自体が
明日から建物メンテナンスに入るそうで
長期休館らしいです。
(2024年の秋に再開館予定)
写真OKの作品もあったので
撮影してきました。
(こういうタイプも最近増えてますね)
独特なアングルからの
迫力ある構図。
絵からその場面の緊張感や
力強さが伝わってきます。
これなんて!
よーくよーく背景を見てください。
(馬じゃなくて、そっち・笑)
この模様全部、手描きですよ〜。
すごすぎる。
着物の柄などの
細かい部分も
繊細に描き込まれていて
仕事が丁寧〜。
これは展示作品の中で
1番色鮮やかで
ベルサイユの薔薇を思い出しました。
読んだことはないけども•••笑。
他にも
原作のサザエさん漫画本を
思い出したり
妖怪と戦ってる武士が
描かれてるものは
鬼滅の刃を思ったりして〜
浮世絵、現代の作品にも
何か継承されているような感じが
しました。
思った以上に
ボリュームのある展覧会でした。
(中盤からスピードアップして全制覇)
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
拍手もルンルンします!
スポンサーサイト