fc2ブログ
Ichiのゆるっといこう

Welcome to my blog!

白雪ふきん

2023/05/07
おすすめ 2

こんにちは。
Ichiです。



来たよ〜のポチッと🎵
↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓
  にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

いつも応援ありがとうございます(*´꒳`*)


そろそろ気分を入れ替えて
進もうという思いに
なってきました。( ̄∇ ̄)
みなさんの拍手応援に
励まされました。
ありがとうございます!





さて。
今日は布巾のお話♡



台拭きに使っている布巾が
へばってきたので
新しい物に交換しました。


20230506093334f0f.jpeg


『白雪ふきん』
ご存知の方も多いかしら。



実は奈良県に本店があって
蚊帳の生地で作られています。



現代では殆ど見かけない蚊帳。
あの蚊帳生地は
奈良の特産品でもありまして。


そのことを知ってる人は
少ないのではなかろうか〜と。
 



帰省するとお土産として
買ってくるのですが




現在は全国の?(東京ではよく見かける)
デパートや雑貨店などでも
よく見かけるようになり




お土産で買う意味が 
段々なくなりつつも(笑)




「白雪ふきんの本店、実は
奈良県なんですよー!」
渡しています( ̄∇ ̄)




奈良でも
蚊帳生地で作った布巾のお店は
他にも数軒あるのですが



白雪ふきんは
10年くらい前から
どんどん世に出始めて




マーケティングに大成功した組だなと
思っています。
その視点〜笑



吸水性に優れており
白雪ふきんさんは
絵柄もたくさんあって



35種類くらいは
あるんじゃないかなぁ。
知らんけど〜笑



母の日のプレゼントにも
おすすめですよ。
(*´꒳`*)




お主も早速アフィリエイトかいっ、と
ツッコんでね(^o^)



絵柄、可愛いでしょ?
女心をくすぐる可愛さなのです。



もっと大入りのセットもありました(≧∀≦)
↓    ↓    ↓    ↓    ↓



腐らないので
何かの時に人に差し上げる用に
常備してたりもします。



『本店は奈良』
ここはね、絶対に伝えてます。
勝手に宣伝大使です〜笑



今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
拍手もめちゃうれしいですっ🎶

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.

バケツ.

こんにちは。
白雪ふきん、知りませんでした~
蚊帳を台拭きとして使うのですね(←言い方が微妙に違う)
奈良付近に白雪の本店が・・・(←やっぱり言い方が微妙に違う)
ガラが可愛いですね。
男性が使うと、力任せに絞ったりしてすぐにダメにしちゃいそうですが。

2023/05/07 (Sun) 16:05
Ichi

Ichi

バケツ.さん、コメントありがとうございます!

そう、蚊帳を我が家は台拭きに使っています〜。
(↑はい、言い方が微妙に•••笑)
ええ、奈良市内に白雪の本店が•••
(↑これは言い方正しい^^v)
若者もシニアも使えそうなガラが揃っています。
蚊帳を何重かにして作ってあるので
男性でもちょっとやそっとではダメにならないと
思います。

2023/05/08 (Mon) 22:04
Ichi
Admin: Ichi
都内在住。関西生まれのアラフィフ主婦。夫、娘(1人)、シーズー犬、義父母+叔母の二世帯住宅で同居。2022年8月、3年間働いた某カフェ店を辞めて、お店の黒板描きとして活動したり、コーチングやカウンセリングについても勉強中。アンガーマネジメントファシリテーター資格所有。区の手話通訳養成講座(4年)卒業。
趣味でLINEスタンプを作成。現在はスピリチュアルなことにも興味ありです。
そんな私が日々感じたことを綴っています。
【クリックでチェック↓↓】
Ichi LINE絵文字
黒板イチマイ本店
おすすめ