白雪ふきん
こんにちは。
Ichiです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

いつも応援ありがとうございます(*´꒳`*)
そろそろ気分を入れ替えて
進もうという思いに
なってきました。( ̄∇ ̄)
みなさんの拍手応援に
励まされました。
ありがとうございます!
さて。
今日は布巾のお話♡
台拭きに使っている布巾が
へばってきたので
新しい物に交換しました。
『白雪ふきん』
ご存知の方も多いかしら。
実は奈良県に本店があって
蚊帳の生地で作られています。
現代では殆ど見かけない蚊帳。
あの蚊帳生地は
奈良の特産品でもありまして。
そのことを知ってる人は
少ないのではなかろうか〜と。
帰省するとお土産として
買ってくるのですが
現在は全国の?(東京ではよく見かける)
デパートや雑貨店などでも
よく見かけるようになり
お土産で買う意味が
段々なくなりつつも(笑)
「白雪ふきんの本店、実は
奈良県なんですよー!」と
渡しています( ̄∇ ̄)
奈良でも
蚊帳生地で作った布巾のお店は
他にも数軒あるのですが
白雪ふきんは
10年くらい前から
どんどん世に出始めて
マーケティングに大成功した組だなと
思っています。
その視点〜笑
吸水性に優れており
白雪ふきんさんは
絵柄もたくさんあって
35種類くらいは
あるんじゃないかなぁ。
知らんけど〜笑
母の日のプレゼントにも
おすすめですよ。
(*´꒳`*)
お主も早速アフィリエイトかいっ、と
ツッコんでね(^o^)
絵柄、可愛いでしょ?
女心をくすぐる可愛さなのです。
もっと大入りのセットもありました(≧∀≦)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
腐らないので
何かの時に人に差し上げる用に
常備してたりもします。
『本店は奈良』
ここはね、絶対に伝えてます。
勝手に宣伝大使です〜笑
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
拍手もめちゃうれしいですっ🎶
- 関連記事
-
- こんなん見つけました
- 白雪ふきん
- カウンセリングについて
スポンサーサイト