fc2ブログ
Ichiのゆるっといこう

Welcome to my blog!

『自立する』は何のため?

2023/09/21
思ったこと感じたこと 4
こんにちは。
 Ichiです。 


来たよーのポチッと🎶
↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓   
 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

いつも応援ありがとうございます!!


ただいまIchiのメルマガは募集を
ストップしております。
次回の募集までお待ちください。




さて。
『自立する』という言葉。
 
 
自分のことは自分でする、とか
経済面で自分で生活する、とか
 
 
いい意味合いで使われたり
受け取ったりすることが
多いですよね。

 
 子育てにおいても
『子どもが将来
自立できるように』と
親として願ったりもします。
 
 
しかし
この『自立する』には
実は大きな落とし穴があって。
 



自分のことは自分でする、が
もし完璧にできたら• • •
 
 
人に頼らないし
何でも自力でやるのが
当然になりますよね。
 

素晴らしい人間かも
しれないけれど
 
 
そんな人ができない人を見ると

『努力が足りない』
『根性がない』
『甘えてる』
 
 
 手伝って、助けてと言われたら
(助けるかもしれないけれど)
 
『甘えてる』
『自分のことなんだから自分でやって』  
『人に頼むなんてずるい』
 
  
と思うんじゃないでしょうか。
 



経済面で自立するが
突出してしまうと


どんなことが
起きそうでしょうか。
 
 
お金を稼ぐことだけに
フォーカスしてしまって
 

自分の幸せとか家族が
蔑ろになってしまうことも


大いにありえそうな感じ
しますよね。
 
お金持ちなのに
幸せそうに見えない人も
いっぱいいますよね。
 
 
 それは
 
『自立する』が行き過ぎると
 『孤立』してしまうから。
 
そんな社会はギスギスしていそう。
 

孤立、、、したいですか?
子どもに孤立してほしいですか?
 




例えば、友人に頼まれて
何かをやってあげたら
 

とても喜んでもらえた。
 
 
そんな時どう感じますか。
うれしいと思いません?
 
 
相手は助けてもらって
ありがたいなと思う。

 
自分は力になれてよかったな
うれしいなと思う。
 
 
人に貢献できた、だし
その相手は貢献させてあげた、くらい
思ってもいいんじゃないだろーか
( ̄∀ ̄)
 
と思えたら頼みやすいよね?
 
 
そういう連鎖や関係性が
大事かなぁと思ったりするのです。
 
 
お互いが助け合ったり
支え合う関係。
 
 
自分のことだったら
自分で何とかしないといけない
他人に迷惑かけられない
 
 
よりも
 
 
困ったら助けてもらおう
困ってたら助けてあげよう
 
 
が、みんなに優しい
社会が優しい世の中だよなぁと。
 
 
なぜ人は『自立する』を
目指すんでしょう。


きっとそれは
幸せになるため、だと思うんです。


自立したら幸せになれるのか
 
 
そもそも
『何に幸せを感じるか』は
人それぞれだし。
 

その人が思う
幸せな状態でいられること
これがベストですよね(*´ω`*)


今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
拍手もめちゃうれしいです。
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

There are no comments yet.

モモ

Ichiさん こんにちは

私は,自分の分を守りつつ,周囲の人を思いやって,困っていそうなら,ひとこと声を掛けたいです。
"自立"とか"孤立”とかいう言葉がひとり歩きするとギスギスした世の中になるのでは,と危惧します。

2023/09/22 (Fri) 07:23
Ichi

Ichi

モモさん、コメントありがとうございます!

モモさん、こちらに初コメント
ありがとうございます。うれしいです(*´꒳`*)

自分自身をまず大事にしながら、周りを気遣う
お互いさまの精神があるといいですよね。

自立にも良い面はあるけれど、悪い面が
出過ぎないといいなと思っています。


2023/09/22 (Fri) 17:52

バケツ.

こんにちは。
もしも、自立とはなんだろうか?
というのでしたら、「発達心理学」という分野で
考えている答えが見つかるかもしれませんよ~
(ご存じかもしれませんけど。)
いや答えが知りたいわけじゃなくて、自分の考えを書いてるんだわ
ってことならそこまでは必要ないかもしれませんが。
最近は自立させまいとして、依存してくる人をよく見るようになった気が(笑)
前のブログのコメントですが、大阪にも住んでいたことがありました汗

2023/09/22 (Fri) 19:26
Ichi

Ichi

バケツ.さん、コメントありがとうございます!

バケツさん、お返事遅くなってごめんさい(>人<;)

心理学系も精通なさってるんですね。
バケツさん何者説浮上•••(笑)
只者でないのはわかっているんですけどね。
自立と依存の関係も悩ましいです。

> 前のブログのコメントですが、大阪にも
住んでいたことがありました汗
まぁ、そうだったんですね。
どうりで関西のこともお詳しいわけです^^

2023/09/25 (Mon) 12:25
Ichi
Admin: Ichi
都内在住。関西生まれのアラフィフ主婦。夫、娘(1人)、シーズー犬、義父母+叔母の二世帯住宅で同居。2022年8月、3年間働いた某カフェ店を辞めて、お店の黒板描きとして活動したり、コーチングやカウンセリングについても勉強中。アンガーマネジメントファシリテーター資格所有。区の手話通訳養成講座(4年)卒業。
趣味でLINEスタンプを作成。現在はスピリチュアルなことにも興味ありです。
そんな私が日々感じたことを綴っています。
【クリックでチェック↓↓】
Ichi LINE絵文字
黒板イチマイ本店
思ったこと感じたこと