りんりん、チンチロリンとチースチース?
2023/10/29
こんにちは。
Ichiです。
今日も来たよーのポチッと🎵
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
いつも応援ありがとうございます(*´ω`*
ただいまIchiのメルマガは
募集をストップしております。
次回の募集までお待ちください。

※PRです
日中でも草むらから
虫の声が聞こえてくるようになって
秋が深まったなぁと思いました。
そう、その『虫の声』なんですが。
リンリン〜とか
チンチロリンとか
チースチースとか• • •これはないか。
ヤンキーの挨拶みたい?笑
とにかく
あの虫の発する音を
声と認識できるのは
世界で日本人とポリネシア人だけ
なんだそうです。
他の国の人には
雑音にしか聞こえない• • •。
びっくりですよね。
※PRです
なぜそんなことが起こるのか
研究をしたら
右脳と左脳どちらで
虫の音を処理しているか
それが影響しているそうなんですよ。
日本人は左脳で
『声』として処理し
他国の人は右脳で
『雑音』として処理している。
日本人とポリネシア人
ちょっとすごいやんか。
だけど、虫の声が聞こえた時に
『今日も声って認識してもうた』って
ドヤ顔しそうになったこと
一度もないですよね。
日本にいて
普通のことですもんね。
※PRです
我々、日本人にとってごく普通で
当たり前のことだから
すごい能力だって思えないけれど
他国の人からしたら
エスパーなの??って
思われるくらいかも
しれないですよね。
自分がなんてことなく
フツーにできること
当たり前にできちゃうことって
もしかしたら
他の人には
羨ましがられる能力とか
才能かもしれないですよね。
その能力とか才能とかに
自分自身なかなか気づけないけれど
これまで人に言われたことを
思い返してみると
そういえば
こういうことよく言われるなって
思ったことは
あなたの能力とか才能の可能性
大ですよ!
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
拍手もうれしいです!
- 関連記事
-
- お疲れやまです
- りんりん、チンチロリンとチースチース?
- 松葉杖で◯◯してる男性
スポンサーサイト